53154.6km
リアブレーキを引きずっている感覚のあるボルティですが、今日修理しました。
どうせドラムブレーキ分解してグリスアップして終わり、と思っていたらとんでもない目に合いました。
まずはジャッキアップ。ボルティはブライアンと違ってセンタースタンドが無くサイドスタンドのみですから、そのままではタイヤを抜くことが出来ません。そこでネットで調べた結果、右側のスイングアームにジャッキを当てることにしました。ジャッキは1500円ほどで購入済み。
まず、バイクを右側へ倒し、サイドスタンドの下へかまぼこ板2枚を滑り込ませます。すると、バイクはほぼ垂直に立ちます。そのままそろーっとウエスをかませたジャッキを逆側のスイングアームに当て、ジャッキアップ。ジャッキ側のほうが高くなってしまいますが、タイヤが空転する(地面と接していない)ようになりました。
次はドラムブレーキの分解。ブライアンで何回もやったので我ながら手馴れたものです。ただ、ブレーキシューを回転させないように止めておくパーツ(名前しらん)とブレーキの棒はジャッキアップする前に外しておいたほうが良い。(ジャッキが邪魔で外しにくいので)
後から気付いたのですが、チェーンカバーはあらかじめ外しておく(タイヤ側を外して動くようにするだけで良い)とタイヤを抜くときに楽です。チェーンカバーを外して、スプロケットたちをタイヤから引っぺがすとすんなりタイヤが抜けました。
シューを取り出してみると、2本あるスプリングのうち、1本(良く動くほう)のフック部分が折れていました。
予備のシューセットにはスプリングは付属していません。そんなに簡単に壊れる部品ではないのでしょう。しかし困った、早速買いに行くことに。
青空整備は、作業を中断するときにいったん全部片付けをしないといけないのが辛い。ガレージならいいのですが、いつ誰に触られるか分からないので、タイヤを抜いてジャッキアップしている状態で放置するわけには行きません。ガレージ欲しいなあ。
いつもどおり近所のライコランドへ買いに行くと、やけに駐車しているバイクが少ない。店の入り口には「棚卸のため休業」というポスターが。なんということだ!しばらく[es]で近くにバイク用品店がないか調べていましたが回線速度の遅さとブラウザの使えなさに嫌気がさして結局家に帰って再検索。2つ候補を上げていざ出発。最初の店ではスプリングのみは扱っていないしシューとセットのものは在庫無し。次の店では…あった!しかも73円だ。73円のために数時間苦労したのか…。
当たり前ですが、上が新品、下が壊れていた(右のフックがない)スプリング
後は帰って取り付けるだけ、その作業はすんなり終わりました。もちろんシャフトにはグリスをたっぷりつけた。家の周りをぐるぐる回りながらシューの引っ張り具合を調整しました。またしばらく様子を見ながら走って増し締めだね。
今まで色々いじっていた経験が役に立つことが増えてきたなあ。
疑問
・ボルティは、ブライアンと違ってシャフトは割りピンで止めていない。緩んじゃったらどうするんだろう?ナットがロックナットっぽい感じがあったけれども…。
スプリングを変えたけれどもシューの引きずりは直りません。靴の裏でガムを踏んじゃった感覚が残ります。静止状態で強くゆっくりペダルを踏むと戻ってきません。
後日、カムの軸部分に外側から(分解せずに)油をたらして一晩置いたら全て解決しました。分解が無駄になったか…と思ったけれど、分解しなくてここまで来ていても結局シューの戻りが弱いのが気になって分解してたろうから結果は同じだろう。
あとはブレーキペダルがやたら内側に向いているのを直さないと。
2008年6月30日月曜日
2008年6月15日日曜日
登録:
投稿 (Atom)